ベベメシ|無添加のパウチパック離乳食 おそとごはん|bebemeshi
対象年齢:7ヶ月~

-
国産
お得な「月齢別4パックセット」登場!忙しいママのための、頼れる無添加離乳食
離乳食は、赤ちゃんが初めて「食べる」ことの楽しさやおいしさを知り、「味覚」の基礎を育む大切な食事。とはいえ、忙しい現代のママたちが、栄養のバランスを考えた手作り離乳食を毎食用意するのは大変ですよね。そこで頼って欲しいのが、「bebemeshi(ベベメシ)」の無添加離乳食「おそとごはん」。2019年2月より新登場した月齢別4パックセットなら、ちょっぴりお得に2種類の味を楽しめ、まとめ買いにも便利です。
素材本来のおいしさを味わえるから、味覚の形成にも◎
「bebemeshi」の無添加離乳食「おそとごはん」は、1パック(1食分)の中に、3種類の野菜、肉または魚、おかゆ、出汁が入っているので、栄養バランス満点。そのままベビーに食べさせることができます。野菜は有機野菜や無農薬・減農薬で作られたもの、魚は瀬戸内海で取れた白身魚を中心に、肉は国産の鶏ささみ、おかゆには国産の白米を使っています。国産昆布とかつお節から取った「和風出汁」、鶏ガラと野菜からとった「鶏出汁」などと合わせ、素材本来のおいしさを感じてもらうため、味付けはしていません。
もちろん、化学調味料や保存料などの添加物は一切不使用。7大アレルゲン(えび、かに、小麦、そば、卵、乳、落花生)も使っていないので、安心して食べさせることができます。

軽くて持ち運びやすいパウチ入りで、外出時にも便利
cuna selectでご用意したのは、「7ヶ月頃から」「9ヶ月頃から」「12ヶ月頃から」の3タイプ。月齢に合わせて、素材の柔らかさや大きさを変えているので、ベビーは食べやすく、幼児食へのステップになります。それぞれの月齢で「Fish」「Meat」の2種類があり、食べ飽きないのもポイント。「鯛の五目煮風ごはん」「チキンのトマトソースごはん」など、大人が食べてもおいしいメニューで、非常時用のストックとしても役立ちます。
軽くて持ち運びしやすいレトルトパウチだから、外食や旅行に持っていく時にも便利。日々の離乳食に上手に取り入れて、ママもベビーもストレスフリーな食事を楽しんでくださいね。
バリエーション

【bebemeshi(ベベメシ)】
代表の平澤朋子さんは、自身の離乳食作りの経験を経て、「まだ世の中にないこだわりの離乳食を作りたい!」と、2016年に「bebemeshi」をスタート。「添加物とか、農薬とか小さな体に入れたくないから、食材や出汁にもこだわりたい!」「いろいろな味を体験させてあげたいから、1食分に何種類もの食材を入れたい!」など、実際に経験したこと・悩んでいたことを解決してくれる離乳食を作り出しました。食材の産地や出汁の取り方にもこだわった無添加の離乳食は、ベビーはもちろん大人もおいしく食べられます。
代表の平澤朋子さんは、自身の離乳食作りの経験を経て、「まだ世の中にないこだわりの離乳食を作りたい!」と、2016年に「bebemeshi」をスタート。「添加物とか、農薬とか小さな体に入れたくないから、食材や出汁にもこだわりたい!」「いろいろな味を体験させてあげたいから、1食分に何種類もの食材を入れたい!」など、実際に経験したこと・悩んでいたことを解決してくれる離乳食を作り出しました。食材の産地や出汁の取り方にもこだわった無添加の離乳食は、ベビーはもちろん大人もおいしく食べられます。
おすすめアイテム
-
- フードメーカー brezza
- 18,000円(税別)
-
- 旬を味わうオーガニック野菜の離乳食 manma
- 389円(税別)
-
- キッズミー|モグフィ ステップアップセット|kidsme
- 3,700円(税別)
-
- きのこのうつわ(3点セット)|スナオラボ
- 9,000円(税別)