dou?|ひらがなbiscuit|ドウ
おもちゃ?!おやつ?!おべんきょう?!
ひらがなビスケットで、文字を楽しんで覚えよう。
ひらがなビスケットで、文字を楽しんで覚えよう。
「育児の不安や悩みに捕らわれる時間を、子供と笑う時間に変えよう。」のコンセプトから ママメンバーが中心となって2019年に発売を開始した「dou?」のアイテム。
-どうするの?-
-どうなるの?-
-これ、どう?-
ビスケットの形に込めた想い
最初は自分のおなまえ。次はパパとママのおなまえ... 次は食べ物...覚えたいものがたくさん。
54枚のカードを並べて、遊びながら学習できます。
▲ひらがな,゛、゜、?、!、スペアカード 54枚
おままごと、お勉強、パズルあそび、アイデアで何通りも遊べる
▲本当のビスケットが入っているようなブリキ缶のパッケージ
もちろんおもちゃとしても、おままごと、お店屋さんなどごっこ遊びから、通常のひらがなカードのように並べて遊んだり、何通りもあるので遊び方はさまざま。
▲本当のビスケットが入っているようなブリキ缶のパッケージ
▲CE(ヨーロッパEU諸国共通の玩具安全基準)・食品検査もクリア
お子さまが口にしても大丈夫な塗料を使用。
▲お部屋に散らばっていても、インテリアになる
-
知育玩具っぽくない見た目にひとめぼれしました。お値段もお手頃なので、プレゼントにも最適です。
-
おもちゃが散らばるとうんざりしていましたが、これなら見た目も可愛いので、気になりにくそうです。

2019年に販売開始した「dou?」のアイテム。「木のぬくもりを通して、子供の脳や体、情緒の形成にとても重要な時期にこどもたちの想像力を高め、おもちゃを通してのコミュニケーションを楽しみ、こどもたちの そして家族の記憶に残るおもちゃを作ることをコンセプトとしています。