コロコロベビーチェア HOPPL
対象年齢:6ヶ月~,大人

コロコロ転がすと机や本棚として使える!新発想のベビーチェア
「使わなくなったから捨てる」ではなく、「使わなくなったら違う使い方が出来る」をコンセプトにした「HOPPL(ホップル)」のコロコロベビーチェア。椅子に、スツールに、机に、本棚に…と、子どもの成長とともにアレンジ自在で長く愛用できるアイテムです!![【HOPPL(ホップル)】コロコロベビーチェア[img01]](../../client_info/CUNA/itemimage/342_img01.jpg)
赤ちゃんから大人になるまで…用途を変えて長く愛用
離乳食が始まる頃には用意しておきたいベビーチェアですが、使用期間が短いし…と、購入を迷っているママも多いのでは?そんな方にオススメしたい「HOPPL(ホップル)」のコロコロベビーチェアは、その名の通りコロコロと転がすことで椅子、テーブル、本棚など様々な使い方ができるんです!ベビーチェアとして使う時は、セーフティバーをセットすればずり落ちを防げるので安心。すべての角は丸く削ってあるので、安全なだけでなく、床なども傷つけにくい設計です。また、本体カラーに合わせて選べる別売りの専用クッションを取り付ければ、座り心地がさらにアップします。背もたれ部分が上を向くように置くと、耐荷重80kgで大人も座れるスツールに。座面が縦になるようにおけば、本棚やサイドテーブルとして使えます。赤ちゃんの頃から大人になるまでずっと使えるインテリアとして、家族の楽しい時間を演出してくれるはずです。
-
椅子として安全に座らせられるのはもちろん、ひっくり返えせばお絵かきする机にもぴったり!コスパ抜群のチェアです。
-
2012年度にキッズデザイン賞を受賞。マンションなど限られた空間でも使いやすいサイズ感で、チェアの周りがキッズスペースに!
【使用イメージ】

【HOPPL(ホップル)】
HOPPL(ホップル)は「HOPE = 希望」と「PLAY = 遊ぶ」からなる造語です。子どもたちに思い出や希望を与えることができるモノ、子ども達が自らすすんで遊んだり、考えたりできるモノ、子どもの頃の思い出をそのままにずっと使い続けることができるモノ。これらをテーマに作品を作り続けることがHOPPLの「コンセプト」であり、「願い」です。
HOPPL(ホップル)は「HOPE = 希望」と「PLAY = 遊ぶ」からなる造語です。子どもたちに思い出や希望を与えることができるモノ、子ども達が自らすすんで遊んだり、考えたりできるモノ、子どもの頃の思い出をそのままにずっと使い続けることができるモノ。これらをテーマに作品を作り続けることがHOPPLの「コンセプト」であり、「願い」です。
同ブランドのアイテム
-
- ホップル|ファーストウッディバイク|HOPPL
- 11,000円(税込)
-
- ホップル|ベビージム&ハンギングトイセット|HOPPL
- 12,980円(税込)
-
- コロコロチェア&デスク3点セット HOPPL
- 45,980円(税込)
-
- ハイチェアChoice Baby
- 32,780円(税込)
おすすめアイテム
-
- マールマール|お食事エプロンBouquet|MARLMARL
- 4,950円(税込)
-
- キャンディシルエットブルマ ALOHALOHA
- 3,850円(税込)
-
- お片付けトイハウス one up Kids Furniture
- 30,580円(税込)
-
- イングリッシーナ|テーブルチェア|fast|Inglesina
- 11,000円(税込)