では早速、皆さんがもらって嬉しかった出産祝いを教えていただけますか?
ふわふわ素材のブランケットや、手作りのおむつケーキ
ですね。ブランケットはお昼寝にもベビーカーで出かける時にも使えて、長く愛用できました。すごく手触りがいいもの
だったので、子どものお昼寝にはもちろん、自分のひざ掛けとしても大活躍
しました。テンション上がります
よね(笑)。それと、子どものイニシャル刺繍入りの帽子&ソックスも嬉しかった!名入れしてあると、特別感
があって。フォーマルにも使えそうなおめかし服
が嬉しかったですね。「自分ではなかなか買えない価格帯やデザインのもの
をもらうと嬉しい!」って気持ちわかります!成長に合わせて買うつもりだった
ので、タイミングぴったりでした。「10mois(ディモワ)」のものだったのですが、デザインも好み
でお気に入り!私がすでに持っている家具とカラーを合わせて選んでくれた
みたいで。そこまで考えてくれたんだな~って感動しました!シンプルなデザイン・色を選ぶ
ようになりました。なるほど…。出産祝いをもらった経験があるからこそ、贈る側の時に気を付けていることはありますか?
デザインが相手の好みかどうか
を考えて選んでます。それと、なるべく持っていなそうなもの、他の人とかぶらないか
も気を付けてるかな…。万が一かぶったとしても迷惑にならないもの
…例えばバスタオルとか、洋服ならカーディガンとかを贈ることが多いかな。バスタオルならフード付きにしたり、ひと工夫あるもの
を選びます。「いくつあっても困らないもの」
を。ボディケア系とかスタイとか。デザイン重視でとにかくかわいいもの
を選びます!定番だけど、「MARLMARL(マールマール)」のお食事エプロン
、喜ばれます!エプロンやスタイってテッパン
でいいですよね!「出産祝いに(自分が)欲しかったな~」って思うおしゃれなアイテム
をあげたい!例えば、北欧デザインのラトルや布絵本、ナチュラルな木のおもちゃなら、インテリアの邪魔にならないし、インスタをやってる友だち
に喜んでもらえました!キャラクターものやぬいぐるみは苦手な方もいる
ので、避けるようにしてます。あと、洋服は長く着てもらえるように少し大きめサイズ
を。季節感
も…。何が欲しいかできるだけ聞く
ようにしてるのですが、ベビー用品って、ママになるまで未知のブランドが多くて、先輩ママから「こんなのあるよ」って教わることも多いですよね。初産ママには、自分の経験から「これはおすすめ」っていうものをいくつか提案
して、選んでもらうのもいいかも!たくさんのご意見、参考にさせていただきます!ありがとうございました!