◆販売終了◆モスリンスワドリングラップ4枚組 aden + anais

◆1,500円分のポイントプレゼント◆使うほどに柔らかくなるモスリンコットン2004年、ニューヨークで誕生したコットンモスリンのおくるみブランド「aden + anais(エイデンアンドアネイ)」。素材には、織り目が細かく通気性のよいモスリンコットン(=ガーゼ)を使用しています。 この素材は、耐久性が高い丈夫な織り方で伸縮性もあるため、赤ちゃんをくるんだときに適度な遊びがあり、スワドリング(おくるみ)に最適。風を通し適温に保ってくれるので、夏でも赤ちゃにとって暑すぎることはありません。 洗濯するたびに柔らかく肌馴染みのよい風合いになるので、デリケートな赤ちゃんの肌にも安心です。 |
![]() |
●おくるみの4つの効果●
1 赤ちゃんが安心して眠れます柔らかい布で巻かれた赤ちゃんは、手足の自由が制限されています。これはお母さんのおなかの中と似た状態。しかもお母さんに抱っこされているような安心感を与えるため、赤ちゃんはぐっすり眠れるのです。 |
2 深い眠りで脳を発達させます2002年の『The Journal of Pediatrics(小児科ジャーナル)』誌によると、おくるみに包まれた赤ちゃんは目を覚ます回数が少なく、『Journal of Applied Physiology(応用生理学ジャーナル)』誌では、脳の発達に重要だとされるレム睡眠が2倍になるという結果が出ています。 |

3 SIDS(乳幼児突然死症候群)のリスクを軽減2002年12月刊行の『The Journal of Pediatrics』では、仰向けで乳幼児を寝かせた場合、おくるみに包まれた乳幼児は包まれていない乳幼児よりもSIDSの発症が少なかったと発表されています。 |
4 窒息から赤ちゃんを守ります体が固定されているため、赤ちゃんみずからブランケットや毛布を顔にかけてしまう心配がありません。 |
●基本のくるみ方●
![]() |
STEP1
スワドリングラップをダイヤモンド型に折り、赤ちゃんを中央に置きます。 このとき赤ちゃんの肩は山折りの折り目より下に。 |
![]() |
STEP2
赤ちゃんの右腕の肘を自然と曲げて、体に沿わせたら、左側のおくるみを赤ちゃんの胸に斜めにかけます。 腕はおくるみの中に入れ、端は赤ちゃんの体の下に折り込みます。 |
![]() |
STEP3
おくるみの下部を持ち上げ、赤ちゃんの足をくるみます。 |
![]() |
STEP4
最後にSTEP2と同じく左腕の肘を曲げ、赤ちゃんの胸の上を斜めにくるみます。 余った布は赤ちゃんの下にしっかり折り込み、ほどけないようにしたら完成です。 |
![【aden+anais(エイデンアンドアネイ)】ギフトBOX[img02]](../../client_info/CUNA/itemimage/294_brand.jpg)
【aden + anais(エイデンアンドアネイ)】
2006年にN.Yで誕生したモスリンコットンのおくるみで注目を浴びた「エイデンアンドアネイ」。オーストラリアで生まれ育ったレーガンが、アメリカでの子育ての経験からオーストラリア伝統の大きめサイズのおくるみを作ったことがブランドの始まり。現在ではアメリカのナース、小児科のドクターや母乳育児の専門家からジュリア・ロバーツ、ジェシカ・アルバなど世界中のセレブや英国王室のジョージ王子もご愛用する人気ブランドです。
2006年にN.Yで誕生したモスリンコットンのおくるみで注目を浴びた「エイデンアンドアネイ」。オーストラリアで生まれ育ったレーガンが、アメリカでの子育ての経験からオーストラリア伝統の大きめサイズのおくるみを作ったことがブランドの始まり。現在ではアメリカのナース、小児科のドクターや母乳育児の専門家からジュリア・ロバーツ、ジェシカ・アルバなど世界中のセレブや英国王室のジョージ王子もご愛用する人気ブランドです。