シュタイフ|日本限定テディベアひな人形|Steiff
私のおひな様はテディベア。日本限定発売のプレミアムひな人形
【2021年モデル「七宝桜」が新登場!】世界で初めて「テディベア」を作ったドイツの老舗ぬいぐるみブランド「Steiff(シュタイフ)」が手掛ける、日本限定発売の「ひな人形テディベア」が今年も登場!創業以来、ひとつひとつ手作りされたベアに、日本で特別にデザイン・制作された着物を纏ったプレミアムな逸品だから、女の子の初節句のお祝いに最適です。
コンパクトながら9段飾りに負けないインパクト
ドイツでは、親から子へ代々テディベアを受け継ぐ風習があるといいます。そんなドイツならではの“親が子を思う美しい心”の伝統と、日本ならではの“女の子の成長を願う桃の節句”が国境を越えてコラボしたのが「Steiff」のひな人形テディベア。ドイツの職人によって手作りされるテディベアには、製造の最終工程に「検品の証」として「ボタン・イン・イヤー(KNOPF IM OHR)」が付けられます。ひな人形テディベアの耳タグは、生産量に制限がある限定品専用のタグ(白タグ+赤文字)で、プレミアム感のあるシリアルナンバー入り。また、おひな様ベア、お内裏様ベアが纏っている着物や小物は、節句人形の老舗ブランド「寿慶」が手掛けた特別なものです。

2021年モデルの新作は「七宝桜」
2021年新モデル「七宝桜」のベアたちが纏う衣装は、「円満と良いご縁が永遠に繋がる」という意味を持つ「七宝」柄に、可憐な桜を添えたデザイン。 七宝は、金・銀・瑠璃・水晶・しゃこ貝・珊瑚・瑪瑙(めのう)の七種の宝であると言われ、円形が永遠に連鎖し繋がるこの柄に、「円満」「調和」「ご縁」などの願いが込められています。屏風は、4脚の着物が映える金色仕上げ。台座には、高級感のあるワインレッドカラーを採用しました。

昨年大好評だった「桜うさぎ」も継続販売中!
継続モデル「桜うさぎ」の衣装は、かわいらしいうさぎが飛び交う「桜うさぎ」柄。うさぎは、飛び跳ねる=飛躍を連想させる縁起物で、長い耳が福を集めると言われています。優しく穏やかな性格は、「家内安泰」「平和」の象徴。屏風にも、桜の花のようなグラデーションを施し、台座も白で柔らかい印象に仕上げました。台座はどちらも幅約45cmとコンパクトで、リビングや子ども部屋などに気軽に飾れ、収納に困らないのもポイント。別売りのアクリルケースがあれば、汚れ・埃などを気にせず飾れます。
※アクリルケースは、「七宝桜」「桜うさぎ」どちらにも使用できます。
日本限定発売のスペシャルなひな人形で、桃の節句をお祝いしてみませんか?
-
ひな人形を見て怖いと泣く娘も、テディベアのおひな様なら喜んでくれました。マンション住まいなので、コンパクトなサイズも嬉しい。
-
日本限定のひな人形バージョンは、コレクターも注目の品。伝統に基づいた本格的な衣装や小物にもプレミア感あり。
【NEW】七宝桜
桜うさぎ

【Steiff(シュタイフ)】
1880年に世界で初めてテディベアを作ったドイツのシュタイフ社。テディベアを語る上で欠かすことの出来ない、歴史的なトップブランドです。職人の手作業で一体ずつ丁寧に作られるテディベアには、ブランドの証である「ボタン・イン・イヤー(KNOPF IM OHR)」が付いています。伝統を守り、厳しい管理のもとで制作され、最終検品はドイツ国内で行われます。
1880年に世界で初めてテディベアを作ったドイツのシュタイフ社。テディベアを語る上で欠かすことの出来ない、歴史的なトップブランドです。職人の手作業で一体ずつ丁寧に作られるテディベアには、ブランドの証である「ボタン・イン・イヤー(KNOPF IM OHR)」が付いています。伝統を守り、厳しい管理のもとで制作され、最終検品はドイツ国内で行われます。
同ブランドのアイテム
-
- シュタイフ|日本限定 五月人形テディベア・サムライ|Steiff
- 137,500円(税込)
おすすめアイテム
-
- シュタイフ|日本限定 五月人形テディベア・サムライ|Steiff
- 137,500円(税込)
-
- パンパンチュチュ|ドリーミーチュチュ|panpantutu
- 4,400円(税込)
-
- ディズニー・キディア|ディズニーキャラクターの木製積木|D...
- 3,036円(税込)
-
- 吹きガラス祝い兜 日本歳時記
- 16,500円(税込)