イーモ|1歳半から使える折りたたみ三輪車 tricycle #02|iimo
対象年齢:1歳6ヶ月~

ニュアンスカラーに「安全」も乗せて。老舗が手掛ける新スタイル三輪車
新世代のファミリーの、スマートなライフスタイルにフィットするように生まれた三輪車ブランド「iimo(イーモ)」。なかでもcuna selectのイチ押しは、折りたたみ可能でコンパクトに収納・持ち運びできる「tricycle(トライシクル)#02」。シンプルで洗練されたデザインのなかに、必要な安全機能をしっかり備えた、今注目の一台です。「iimo」を手掛けるエム・アンド・エム株式会社は、1948年の創業以来、三輪車や子ども用自転車を作り続けてきた老舗メーカー。そのため「tricycle #02」には、1歳半から安心して三輪車遊びを楽しめ、ママ・パパにとっても嬉しい機能が満載です。

コンパクトに折りたため、部屋置きや車載も楽ちん!
「tricycle #02」は、ダイヤル式のロックを外すと、簡単に折りたたむことができます。約W72×H48×D70cmほどになるので、玄関や室内に持ち込んだり、車に積み込むのも楽です。大人が後ろからハンドルを切れる押し棒付き
1歳半から使えるこの三輪車は、後ろに付いた押し棒で、ママやパパがハンドルをコントロールできます。従来モデルより14cm高くなった押し棒は、大人が押しやすく、コンパクトに折りたたみ可能です。
着脱式のソフトガード付き
1歳半の子どもでも三輪車から落ちないように、ソフトガードが付いています。着脱式なので、乗り降りがしやすいのも◎。ペダルのフリー/ロックを切り替えられる
押し棒で押す時は、ペダルをフリーにしておけば、1歳半の子どもでも足がペダルに巻き込まれるのを防げます。折りたたみステップ付きで小さなキッズも安心
まだペダルがこげない1歳半の子どもの場合に、足を乗せられるステップ付き。足が横へ落ちないように、へり付きなので安心です。成長したら、装備を外してシンプルスタイルに
子どもがひとりで上手にこげるようになったら、押し棒やソフトガード、ステップを外してシンプルな三輪車に。一台で成長を実感できるのも、嬉しいポイントです。
【NEW】サンシェード付きの「TYPE SS」が仲間入り!
「#02」のスペックはそのままに、強い日射しからキッズを守るサンシェード付きの「TYPE SS」が新登場。UVカット率98.7%のシェードは、折りたたみや取り外しも可能です。
【iimo(イーモ)】
iimo(イーモ)は、1948年の創業以来、子ども用乗り物や育児用品を作り続けてきたエム・アンド・エム株式会社が立ち上げた新ブランド。現代のスマートなライフスタイルに自然に溶け込みながら、子どもやファミリーにとって本当に必要なもの、大切にしたいことを、気持ちのいいバランスで実現しています。
iimo(イーモ)は、1948年の創業以来、子ども用乗り物や育児用品を作り続けてきたエム・アンド・エム株式会社が立ち上げた新ブランド。現代のスマートなライフスタイルに自然に溶け込みながら、子どもやファミリーにとって本当に必要なもの、大切にしたいことを、気持ちのいいバランスで実現しています。
おすすめアイテム
-
- ウッディプッディ|はじめての食育 おままごとずかん|WOODY ...
- 25,300円(税込)
-
- ホップル|ファーストウッディバイク|HOPPL
- 11,000円(税込)
-
- Ed.inter|おままごとジュージューくるりん!キッチン| エド...
- 8,250円(税込)
-
- ディズニー・キディア|ディズニーキャラクターの木製積木|D...
- 2,310円(税込)