京人形 み彌け|ASAGIRIシリーズ 雛人形

-
国産,ハンドメイド
枯山水のようにシャープでミニマル。京人形司が作るモダンな雛人形
「京人形 み彌け」は、京人形司・初代三宅玄祥が創業して以来、伝統的な制作工程と昔ながらの天然素材を大切に、雛人形・五月人形を作り続ける工房です。また、二世三宅玄祥は、「京人形を身近に感じてほしい」という想いから、現代的で洗練された雛人形「ASAGIRI」シリーズを開発し、枯山水のようにミニマルでシャープなデザインが話題を呼んでいます。
京友禅絵師の手描き絵入りという贅沢な仕様
その「ASAGIRI」シリーズの中から、cuna selectでは、正絹友禅のグラデーション柄着物が目を惹く「正絹羽二重ぼかし染め グラデーション」をセレクト。当店だけの限定発売カラーです。白からほのかに色が現れるグラデーション生地は、使用できるパーツが限られているため、通常より多くの布地を使用。それを人形に着せてから、京友禅絵師がおめでたい草花の模様を一点一点描き上げる、という贅沢な手法を採用しています。そのため、お雛様もお内裏様も、とても生き生きとした美しい仕上がりに。
お子様のファースネーム、生年月日を入れた木札と一緒に飾れば、女の子の節句祝いにぴったりな特別な一台になります。
湿気や害虫から人形を守る、専用桐箱に入れてお届けします。

京人形伝統工芸士 二世 三宅玄祥
常に時代は変化し、新たな人形や素材、製法が生まれてきます。
「伝統は革新の連続」です。
変化するもの、守らなければならないもの。
感性を研ぎ澄ませ、技を込める。
現代に求められるデザインを研究しながらも、
昔ながらの製法を守っています。
(京人形 み彌け HPより)
正絹羽二重ぼかし染め グラデーション
付属の木札に名入れができます!

ご注文情報入力画面で、詳細欄(ラッピングの指定や熨斗のお名前等を記載する欄)にお子様の「ファーストネーム」「お誕生日(生年月日)」をご記入ください。
例:陽葵 令和四年十月二日
※お名前はおひとり分のファーストネームのみお入れします。おふたり以上のお名前やフルネームは入りません。
※姓やルビ(フリガナ)を入れることはできません。
※生年は平成または令和でご指定ください(西暦ではお入れできません)
※生年月日は漢数字でお入れします。

【京人形 み彌け】
京人形伝統工芸士・三宅玄祥が手掛ける節句人形工房。悠久の歴史を紡ぐ京人形の制作技術、意匠を受け継ぎ、職人(ものつくり)の心を持って「ここでしかできないもの」を提供し続けています。また、伝統を守りつつ、現代の住空間にも馴染む、新しいコンセプトの節句飾りも開発し、注目を集めています。
京人形伝統工芸士・三宅玄祥が手掛ける節句人形工房。悠久の歴史を紡ぐ京人形の制作技術、意匠を受け継ぎ、職人(ものつくり)の心を持って「ここでしかできないもの」を提供し続けています。また、伝統を守りつつ、現代の住空間にも馴染む、新しいコンセプトの節句飾りも開発し、注目を集めています。
おすすめアイテム
-
- 【咲重(SAE)】オートクチュールレースベビー袴 クーナセレ...
- 16,280円(税込)
-
- 【早割&特典付き】クーナ雛 桃花(ももか)|ひな人形 雛揃...
- 91,300円(税込)
-
- 白音-shirone-雛人形|京人形 み彌け×cuna selectオリジナル...
- 214,500円(税込)
-
- 美在-MISAI-雛人形|箔一×cuna selectオリジナル 金沢箔の木...
- 195,800円(税込)