Glass studio MIGAKI|当店限定 ヴェネチアングラスの節句兜 光-luce-(ルーチェ)

-
国産,ハンドメイド

ガラス×光の美しさを堪能。シャープな三日月が映えるガラス兜
ガラスならではのクールな気品と、細部まで作り手のこだわりが詰まった「Glass studio MIGAKI」の節句兜。2021年は、「光」をイメージした当店オリジナルデザインのガラス兜「luce(ルーチェ)」と、名入れできるガラスの屏風が新登場しました。
人気のデザイン「三日月」の前立てを採用!
兜の前立ては、伊達政宗モデルとしてもお馴染みの「三日月」。これから満ちていく三日月は、男の子の希望溢れる未来を象徴し、月明かりがこれから歩む道を照らすように…との願いを込めました。三日月の金色は、クリアなガラスに金彩を散りばめるという手法で表現し、力強くも優雅な雰囲気に。
兜の鉢や錣(しころ)、吹返(ふきかえし)には、ゴールド・シルバー・ホワイト・ブラウンを採用し、現代のインテリアにもマッチするカラーリングに仕上げました。

また、光を透かすガラスだからこそ、飾る場所や時間によってもさまざまな表情を楽しめます。
昼間は自然光の差し込む窓際で、夜はお気に入りの照明の下で、ガラス×光の美しさを堪能ください。

名入れができるガラスの屏風(別売り)も新登場!
ガラス兜と一緒に飾って欲しいのが、同系色で作ったガラス屏風。サンライズや虹を思わせるアーチ状の屏風には、お子様のファーストネーム、お誕生日を刻印できます。名入れした屏風を加えることで高級感、奥行き感が増し、よりプレミアムでオンリーワンの贈り物に!
敷台の幅は約20cmとコンパクトなので、スペースを選ばず、届いたその日からすぐに飾ることができます。化粧箱入りでお片付けが簡単・収納しやすいのも嬉しいポイント。
男の子の記念すべき初節句を、美しいガラス兜&屏風でお祝いしてみませんか?

人気硝子作家”三垣祥太郎”が手掛ける逸品
ガラス作家として、数々の受賞歴を持つ三垣祥太郎さんが営む工房「Glass studio MIGAKI」。吹きガラスの最高峰といわれる「ヴェネチアングラス」をリスペクトする三垣さんは、その高度な技術を駆使し、日本の伝統文化を新たな形で表現しています。雛人形、節句兜、正月飾り、茶器…etc.モダンなデザインで再現された日本古来のアイテムは、現代の生活に溶け込み、美しい空間や時間を演出。ひとつひとつが手作りで、作り手の想いを感じると同時に、その精緻な技巧に驚かされます。
「光-luce-(ルーチェ)」の制作においては、これまで挑戦したことのない「三日月」の前立てを採用し、金彩を使った新しい手法でイメージ通りに仕上げていただきました。
作者プロフィール
1980:岡山県生まれ
2003:倉敷芸術科学大学ガラスコース卒業
2003-2006:株式会社ジーアンドシーアート ガラス工房
2005:新島国際ガラスフェスティバル Davide Salvatoreに師事 スカラーシップ受賞
2006:Pilchuck glass school (米国) Scott Darlingtonに師事
株式会社ジーアンドシーアート プロダクション工房主任
2008-2010:倉敷芸術科学大学ガラスコース技術指導補佐
2008:日本クラフト展入選
2009:KOGANEZAKI・器のかたち・現代ガラス展入選
2014:Glass studio MIGAKI設立
2017:工芸都市高岡クラフトコンペ入選 岩国ビエンナーレ 錦の宴 優秀賞
その他、公募展入選多数
1980:岡山県生まれ
2003:倉敷芸術科学大学ガラスコース卒業
2003-2006:株式会社ジーアンドシーアート ガラス工房
2005:新島国際ガラスフェスティバル Davide Salvatoreに師事 スカラーシップ受賞
2006:Pilchuck glass school (米国) Scott Darlingtonに師事
株式会社ジーアンドシーアート プロダクション工房主任
2008-2010:倉敷芸術科学大学ガラスコース技術指導補佐
2008:日本クラフト展入選
2009:KOGANEZAKI・器のかたち・現代ガラス展入選
2014:Glass studio MIGAKI設立
2017:工芸都市高岡クラフトコンペ入選 岩国ビエンナーレ 錦の宴 優秀賞
その他、公募展入選多数
【別売り】名入れガラス屏風
【別売り】名入れガラス屏風を購入の方へ
ご注文情報入力画面の備考欄(ラッピングの指定や熨斗のお名前等を記載する欄)で、お子様の「ファーストネーム」「お誕生日」をご指定ください。
例:Rintaro 2020.5.5
【ファーストネームについて】
※お名前は、おひとり分のファーストネームのみお入れします。おふたり以上のお名前やフルネームは入りません(アルファベットのみ)
※大文字、小文字を区別します。「RINTARO」とご指定いただいた場合、そのまま刻印されます。
【生年月日について】
※生年は西暦でご指定ください。
※「生年.月.日」が固定フォーマットです。「2020年5月5日」とご指定いただいても、「2020.5.5」と刻印されます。
【お届けについて】
※名入れ屏風は、兜とは別にメーカーより直送となりますので、ご了承ください。

【Glass studio MIGAKI】
ガラス作家・三垣祥太郎氏の吹きガラス工房&ギャラリー「Glass studio MIGAKI」。イタリア“ヴェネチアングラス”をリスペクトし、日本の伝統文化を融合させた作品制作がテーマ。型などは一切使用せず、手吹きガラスでひとつひとつ丁寧に制作されたアイテムは、日々の生活を彩る艶やかな逸品です。
ガラス作家・三垣祥太郎氏の吹きガラス工房&ギャラリー「Glass studio MIGAKI」。イタリア“ヴェネチアングラス”をリスペクトし、日本の伝統文化を融合させた作品制作がテーマ。型などは一切使用せず、手吹きガラスでひとつひとつ丁寧に制作されたアイテムは、日々の生活を彩る艶やかな逸品です。
同ブランドのアイテム
-
- Glass studio MIGAKI|金彩飾り雛
- 55,000円(税込)
-
- グラススタジオミガキ|ヴェネチアングラスの節句兜|Glass s...
- 55,000円(税込)
-
- Glass studio MIGAKI|レース紋様金彩飾り雛
- 56,100円(税込)
おすすめアイテム
-
- グラススタジオミガキ|ヴェネチアングラスの節句兜|Glass s...
- 55,000円(税込)
-
- 【3/24AM10時迄 早割最大33,000円引き!】 クーナ兜|葵宙(...
- 49,500円(税込)
-
- シュタイフ|日本限定 五月人形テディベア・サムライ|Steiff
- 165,000円(税込)
-
- プーカ|名入れこいのぼり PUCA| 徳永こいのぼり
- 13,200円(税込)