













加賀水引 津田(かがみずひき つだ)
五月人形・兜飾り 加賀水引 津田 水引甲冑 桐箱付き
バリエーション:彩兜(いろどりかぶと)
数量:
通常1~3営業日以内に出荷

日本の伝統“水引”の魅力を
最大限に活かした甲冑兜飾り
美しく高度な水引結びで編み込まれたパーツがいくつも合わさり、芸術の域まで高められた水引甲冑兜。 水引の固定概念を覆すその豊かな丸みとボリューム感あるフォルムは「加賀水引」の特徴で、加賀百万石の豪華な雰囲気を醸し出します。代々受け継がれた伝統技術に加えて、時代によって進化と変容を重ねた水引職人による繊細な力加減と色彩感覚で、唯一無二の水引兜飾りが生まれました。
立体感をだすことで、さらに華やかな印象を与える加賀水引

水引は結び方、色、本数それぞれに意味があり、美しく包むことで「相手を大切に思う心」を形にしています。 日本の伝統技術を感じられる加賀水引は、大切な家族や友人を祝福したいときにぴったりな縁起ものです。
職人がひとつひとつ手作りしているからこそ感じられる風合い

加賀水引の作品はすべて職人によって手作りされたものなので、一つ一つ雰囲気や風合いが繊細に異なり、その世界観が唯一無二の作品になります。 そんな加賀水引の兜飾りは、「日本の伝統を大事にしながらも、他にはないデザインがいい」と考えるママ・パパに最適です。 幸せを願い丹精込めて手作りされた甲冑兜飾りと共に、大切なお子さまの節句をお祝いしましょう!
ポップな色をプラスした「彩兜」


これは “鶴が舞い、対の亀、鳳と凰、松竹梅…” と日本の縁起ものがすべて登場し、天と地を表現しているおめでたい作品です。
ワクワクするほどのカラフルな色使いを兜飾りにも取り入れ、この素敵な世界観を表現しました。
五代目 津田六佑氏による熟練された色彩感覚と、“なじみ親しむ水引折型”で現代の生活に合った形を提案しつつ伝統を守る」という信条を形にした逸品です。
日本の伝統×現代的なデザインで、インテリアとの相性も抜群!
加賀水引で作られる甲冑兜飾りは、日本の伝統をしっかり感じさせながらも、今までにない新しいデザインを取り入れているのでモダンなインテリアにも馴染んでくれます。コンパクトなサイズ感になっているから、「本格的な兜飾りがいいけど、場所をとらないものがいい」というママ・パパにもぴったりです。
飾り映えする加賀水引の兜飾りは、玄関やリビングのちょっとしたスペースでも威風堂々とした存在感を放ちます。また、桐箱付きになっているので、楽々と安心して仕舞うことができます。デザイン性も飾りやすさも抜群な兜飾りで、ご家族と節句の素敵な思い出を残しましょう。
-
1~3営業日にて発送予定
-
サイズ
本体サイズ: 足から頭までの高さ 約23cm
足から槍まで 高さ約37cm×横約13cm×厚さ約20cm
桐箱サイズ
縦33cm×横18cm×厚さ18cm -
素材
水引(紙)
-
生産国
日本
-
お手入れ・保管方法
布等で拭くと引っかかる原因となり破損の恐れがありますので、団扇のようなもので軽く仰いで埃を払い飛ばしてください。 -
ご注意
飾る場所や季節などにより、ご購入後の色の変化や乾燥具合は異なります。
また、ひとつひとつ手作業にてお作りしている為、写真とは異なる場合が御座います。個々の魅力としてどうぞお楽しみいただけますと幸いです。
本商品は子ども用のおもちゃではなく、インテリア雑貨です。必ず保護者の方の目が届くところでご使用ください。
-
※他の商品とまとめてご注文の場合、全ての商品が揃い次第の発送となります。
商品によっては、出荷までお時間をいただく事がございます。
あらかじめご了承頂きますようお願い致します。 -
※上記の出荷日程は目安です。作業状況により、上記日程より出荷が遅れる場合があります
ので、あらかじめご了承ください。正確な出荷日を確認したい場合は、ハープショッピングサポートまでお問い合わせください。

【加賀水引 津田】
日本の伝統的なラッピングである水引。約100年前、津田左右吉(つだそうきち)が平面的であった紙の包み方、紙紐(水引)の結び方を立体的デザインにする事を考案し水引を芸術の域に昇華させました。 その独自の作風と品位は芸術の分野でも高く評価され皇室献上など数々の栄誉を受け伝統工芸「加賀水引細工」が定着しました。
日本の伝統的なラッピングである水引。約100年前、津田左右吉(つだそうきち)が平面的であった紙の包み方、紙紐(水引)の結び方を立体的デザインにする事を考案し水引を芸術の域に昇華させました。 その独自の作風と品位は芸術の分野でも高く評価され皇室献上など数々の栄誉を受け伝統工芸「加賀水引細工」が定着しました。