ひな祭りをもっと身近に。新しい形の雛飾り

ひな祭りをもっと身近に。新しい形の雛飾り

ひな祭りをもっと身近に。新しい形の雛飾り

雛人形 インテリア
今すぐ人気の雛人形を見る!

ひな祭りをもっと身近に。雛飾りが人気の理由

かつて、ひな祭りには豪華な七段飾りの雛人形が定番でしたが、現代では限られたスペースで季節のイベントを楽しむスタイルが主流です。 そんな中、特に人気を集めているのが、手軽に飾れる雛飾りです。

雛人形と一緒に飾っても素敵ですし、リビングや玄関のワンポイントとして、気軽に季節を演出できるので、忙しい親御さんにもおすすめです。
飾るだけで空間がやわらぎ、春を迎える準備にもなる。そんな「暮らしのしつらえ」として、様々な雛飾りが人気を集めています。

[article:hina-doll/hinadoll-second-child]

雛飾りの選び方。お部屋の雰囲気に合わせて

ひな祭りの飾りには、さまざまなタイプがあります。お部屋のテイストや飾る場所に合わせて選ぶことで、より洗練された印象になります。

様々なところに飾れる、つるし雛

もともと静岡や伊豆地方などで伝わる風習で、子どもの幸せや健康を願って飾られてきたつるし雛。
当店では、手仕事のぬくもりが感じられるつるし雛シリーズをご用意しています。 壁に掛けて飾ることもでき、モチーフの可愛らしさを日々目にすることができます。

つるし雛 HAKI(ハキ) 香音(かのん) 白粋 つるし飾り

京都の職人が一つ一つ丁寧に手作りした、蝶々やお花、うさぎ、扇などの縁起の良いモチーフを連ねた吊るし飾りです。
台に置いて、お手持ちのお雛様と一緒に飾るのもおすすめですが、モチーフがバーに平らに連なっている形状ですので、壁に掛けて飾ることもできます。

[product:1002]

つるし雛 結(ゆい) 雛セット TOKOTOKO(トコトコ)

吊るし飾りと親王がセットになったコロンと可愛いコンパクトな節句飾り。
玄関やリビングのちょっとしたスペースにも飾れるので、2台目としてもおすすめです。

[product:1001]


おしゃれなガラスの雛飾り

透明感のあるガラス素材の雛飾りは、現代的で洗練された印象を与えます。
リビングや玄関など、どんな空間にもなじむシンプルなデザインが魅力。
光を受けてキラリと輝く様子は、春の訪れを感じさせてくれます。

雛人形 Glass studio MIGAKI ヴェネチアングラスの雛人形

「Glass studio MIGAKI」の雛人形は、ガラスならではの気品とこだわりの逸品です。 好評の「もも Pesca primaverile」に加え、名入れ可能なガラスの屏風も。
優雅で清廉な立ち姿のお雛様・お内裏様は、初節句の贈り物にも最適です。 [product:789]

雛人形 ichi glass 桜雛 ガラスの雛人形

コンパクトで飾りやすい、菱餅のような配色が愛らしいガラスのお雛様。 ぽってりとした丸いフォルムも愛らしく、まるで和菓子のような雛人形です。 [product:1003]


動物モチーフが可愛い雛飾り

うさぎは、古くから子どもの健やかな成長や幸福の象徴として親しまれてきました。 可愛らしいうさぎをモチーフにしたお雛様は夜に見ても怖くないので、お子様も安心です。

HAKI(ハキ)うさぎ雛と羽子板セット

羽子板にかわいい白うさぎ雛をセットした、お正月から桃の節句まで飾れる、お得なセット飾りです。 [product:1042]

うさぎ雛と羽子板飾り TOKOTOKO(トコトコ)

コットンとちりめんを組み合わせた、やさしいパステルカラーのうさぎのお雛様と羽子板。 淡いピンクやブルーが、お部屋に自然になじみつつ、お子様の初節句を華やかに彩ります。 [product:1043]


食べられそうなケーキの雛飾り

まるで本物のスイーツのような見た目の「クレイケーキ雛」は、SNS映えもばっちり。
軽くて扱いやすく、小さな子どもがいる家庭でも安心して飾れます。
華やかで遊び心のあるデザインは、初節句の記念フォトにもおすすめです。

雛人形クレイケーキ ボンモンボヌール

ひな祭りだけじゃもったいない、ずっと飾っておきたいお雛様。アイシングクッキー風のプレートには、お名前と生年月日が入ります。 [product:901]

飾る場所のアイデア。お部屋ごとのおすすめポイント

ひな祭りの飾りは、どこに飾るかによって印象が変わります。いくつかのおすすめの場所をご紹介します。

  • 玄関:
    お客様を迎える空間に季節感を。小さめのモチーフが◎
  • リビング:
    家族が集まる場所に飾ると、自然とお祝いムードが高まります。
  • 子ども部屋:
    小さな壁飾りやつるし雛を飾れば、お子さまも喜ぶかわいらしい雰囲気に。
  • キッチン横やダイニング:
    食卓を囲むひとときに、春の彩りを添えます。

高い位置に飾ると、赤ちゃんの手が届かず安心です。 季節のお花や一輪挿しを一緒に飾るのもおすすめですよ。

お雛様と雛飾りを組み合わせて、上質なコーディネートに

私の家では、小さな雛人形とつるし雛をリビングに飾ったところ、遊びに来たママ友から「センスいいね!」と褒められました♪
色のトーンを揃えたり、同じシリーズのお雛様や羽子板と組み合わせると、より統一感のある華やかなディスプレイになります。
当店では、お雛様と一緒に飾れる「つるし雛」などの雛飾りをご用意しています。

まとめ:ひな祭りを、もっと身近に、もっと上品に。

雛飾りは、スペースを取らずに季節を楽しめる今の暮らしにぴったりのアイテムです。
お雛様とつるし雛を組み合わせて飾れば、より温かみのある華やかな空間に。
「シンプルだけど上品で、見るたびに笑顔になれる」そんなひな祭りの飾りを、今年の春のインテリアに取り入れてみてはいかがでしょうか。



おすすめ記事
[related:hina-doll/hinadoll-case] [related:hina-doll/hinadoll-apartment] [related:hina-doll/fashionable-hina-doll]

出産祝い特集
300円クーポン