おしゃれな雛人形特集!人気のコンパクトなお雛様や今どきのインテリア風雛飾りを紹介

女の子の健やかな成長を祈ってお祝いする「ひな祭り」。
「雛人形を飾りたいけど、インテリアに合わない気がする…」と悩んでいる方は、多いのではないでしょうか?
そこでこの記事では、お部屋に馴染むおしゃれでかわいい今どきの雛人形をご紹介します。

おしゃれな雛人形人気ランキング
クーナセレクトで大人気の雛人形TOP3を厳選してご紹介!
毎年予約開始とともに即完売してしまうモデルも登場。
令和のママ・パパから支持される、おしゃれで飾りやすい雛人形が勢ぞろい。
この機会にぜひチェックしてください!
桃花 雛人形 / HAKI 白粋

cuna select限定の雛人形「桃花(ももか)」は、伝統美とモダンデザインが融合した大人気モデル。
特別な「令和Ver.」には、梅の花やオーガンジーを使った華やかなアイテムがプラスされ、さらに豪華に。
京都製ならではの高品質な作りと美しい桃色グラデーションが魅力です。
専用アクリルケース(別売り)で埃を防ぎながら、インテリアにも映える飾り方を楽しめます。
初節句の特別な贈り物にぜひお選びください!
花飾り 雛人形 和花-nodoka- / kokokara

「人形のあづま」×cuna selectが手掛ける雛人形ブランド「kokokara(ここから)」。
伝統美とモダンデザインが融合し、インテリアに馴染む洗練された雛人形です。
丸みのある可愛らしいおぼこ顔や本物の反物を使用した着物、名入れプレートで特別感を演出。
ケース入りで飾り付けやお手入れも簡単。
大切なお子さまの初節句を華やかに彩る特別なひと品です。
オリジナル雛揃 あわいろ -リース- / 美奏

cuna selectオリジナル「美奏-bisou-」の雛人形「あわいろ(淡色)」は、伝統とモダンが融合した淡いカラーと花のリースが特徴。
コンパクトで飾りやすく、名入れ木札で特別感をプラス。
初節句や贈り物にも最適です。
模様入りアクリルケースも好評販売中!
今どきのおしゃれな雛人形って?
2025年の今押さえておきたい、トレンドのお雛様とその特徴について解説します。
飾る場所に困らないコンパクトな雛人形がトレンド
今どきのママ・パパには、コンパクトで飾りやすいお雛様が人気です。
近年は、洋室だけで和室のないお家や、マンション・アパートに住むご家族が増えています。
豪華で大きい昔ながらの雛人形だと「飾る場所がない」「置き場所に困る」という悩みが出てくることも…。
そのため、おしゃれでかわいいデザインや、コンパクトで飾りやすいサイズの商品が人気を集めているのです。
生活スタイルの変化とともに、お雛様のトレンドも変わってきています。
"顔がない”雛人形も人気急上昇中
これまで、雛人形といえば気品の高さや権威を感じられる"ちょっとすましたお顔”が定番でした。
日本人形ならではの高貴な雰囲気ですが、「顔が怖いから飾るのを戸惑う…」という声もちらほら。
「雛人形の顔が怖い」というご家族に人気なのが、"顔がないお雛様”です。
顔がないことでインテリアにも馴染みやすくなるのもポイント。
HAKIシリーズは「お顔がないから怖くない」「おしゃれで映える」と、今どきのご家族からの人気が急上昇している注目のお雛様です。
おしゃれでコンパクト!人気の雛人形
続いては限られたスペースでも置きやすい、コンパクトでかわいい雛人形をご紹介します。
「大きいサイズは置けないけど、華やかで本格的なデザインの商品が欲しい」という方におすすめな、とっておきの雛人形をピックアップしました。
Glass studio MIGAKI / ヴェネチアングラスの雛人形

Glass studio MIGAKI(グラススタジオミガキ)の「ヴェネチアングラスの雛人形」は、ガラス特有の繊細な美しさでお部屋をおしゃれに彩ります。
ガラス作家・三垣祥太郎さんの工房で、丁寧に手作りされたこだわりの雛人形です。
着物部分にはレース模様を再現し、笏(しゃく)や扇には金澄・銀澄(箔厚打ち)をちりばめて、洗練されたデザインが完成。
カラーバリエーションは「もも Pesca primaverile」と「さくらCiliegie」の2種類から選べて、別売りでお名前と生年月日が刻める名入れガラス屏風もご購入いただけます。
Glass studio MIGAKI / レース紋様金彩飾り雛

Glass studio MIGAKI(グラススタジオミガキ)の「レース紋様金彩飾り雛」は、気高くスタイリッシュな佇まいが印象的。
繊細なレース模様と高級感あふれる金箔・銀箔で、ワンランク上の美しさを表現しました。
幅は約27cmと限られたスペースにも無理なく置ける、コンパクトなサイズ感です。
シンプルなセットなので簡単に飾り付けや、お片付けができるのもおすすめの理由。
人とは違った唯一無二のデザインで、インテリアにもなるおしゃれな雛人形をお探しの方にぴったりです。
Glass studio MIGAKI / 金彩飾り雛

色ガラスと金箔・銀箔の重なりや、本体のシルエットの美しさに思わずうっとりしてしまうGlass studio MIGAKI(グラススタジオミガキ)の「金彩飾り雛」。
伝統的な風情と現代的なデザインが融合した、おしゃれでモダンな雛人形です。
上品な見た目はどんなインテリアにも溶け込み、上質な雰囲気を演出してくれるでしょう。
本体の他に屏風と黒塗り台、ぼんぼり、収納用の化粧箱がセットになっています。
Steiff / 日本限定テディベアひな人形

Steiff(シュタイフ)の「日本限定テディベアひな人形」は、かわいいクマさんが華やかな着物を身にまとったおしゃれな雛人形です。
Steiffは世界で初めて「テディベア」を作ったドイツのぬいぐるみメーカー。
そんなヨーロッパの老舗ブランドと、日本の伝統が合わさったスペシャル感あふれる逸品です。
バリエーションは「七宝桜」「桜うさぎⅡ」「松菱」の3種類。
幅約45cmとコンパクトなサイズで、飾る場所や収納に困りません。
HARUHINA / cuna selectオリジナル木目込み雛人形

こちらは、伝統と現代の美が融合した、当店オリジナルブランド「HARUHINA (はるひな)」の逸品。
江戸時代中期より続く技法で作られた、木目込み人形のお雛様です。
優しい眼差しとふっくらした丸顔が印象的な愛らしい顔立ちをしているので、小さなお子様が人形のお顔を怖がる心配もないでしょう。
現代のライフスタイルやインテリアにもぴったりな、コンパクトなサイズ感も特徴。
ゴールド×白で上品に仕上げた「日華(にちか)」、ピンク×白でかわいらしく仕上げた「三千歳(みちとせ)」の2種類からお選びいただけます。
特別感がアップする名入れ木札付きで、毎年の春を彩る家族の宝物になるでしょう。
おしゃれなインテリア風の雛人形
桃の節句は「この先もずっと健康で、健やかに成長しますように」との願いを込め、家族みんなでお祝いする大切なイベント。
「他とはひと味違う特別なデザインの雛人形が欲しい」という方のために、とびきりおしゃれでモダンな商品を4つご紹介します。
インテリア感覚で飾れるかわいい雛人形ばかりです!

RUBINA / cuna select オリジナル つるし雛

「RUBINA(るびな)」の「雛のつるし飾り 心桃(こもも)」は、モダンでコンパクトなアイテム。
つるし雛といえば、赤をメインカラーにデザインされていることが多いですが「心桃」は、淡いピンクとホワイトを基調としているのが特徴です。
伝統と今どきさを兼ね備えた他に類を見ないデザインなので、お部屋に飾ればパッと空間が華やぐでしょう。
「既に一台持っている」「二人目の赤ちゃんにも何か用意してあげたい」というご家族にもおすすめ。
cuna selectで購入いただいた方には、特典として赤ちゃんのお名前・お誕生日を刻んだ木製の名入れプレートをお付けしています。
HAKI / クーナ雛 桃花 - 絢爛 -

HAKI(ハキ)の「クーナ雛 桃花- 絢爛 -」は人気商品「クーナ雛 桃花」のプレミアムバージョンとして登場した新作です。
金糸・銀糸を織り込んだ金襴西陣織の生地を使って、上品な華やかさを表現しました。
どんなお部屋にも馴染むシンプルなおしゃれさはそのままに、きらびやかな輝きをアップ。
「クーナ雛 桃花- 絢爛 -」もお届け時に同梱されるリーフレットより、名入れ札のオーダーが可能です。
別売りのアクリルケースに入れて飾れば、お雛様を汚れから守りきれいな状態をキープできるでしょう。
CA:Touch / cuna select オリジナル雛人形 朔

こちらはCA:Touch(かたち)が作り上げたcuna selectオリジナル雛人形「朔(さく)」。
奈良一刀彫で一つひとつ丁寧に手作りされており、木のぬくもりが感じられます。
木製の温かみに加えて、お雛様とお内裏様の柔和な表情も人気の理由。
経年の色の変化も加味したカラーリングで、女の子の人生を長く見守り一緒に歩んでくような雛人形です。
マットなゴールドで名前とお誕生日を入れて、オンリーワンのお雛様にすることもできます。
PUCA / プーカのひなにんぎょう - ハコ -

PUCA(プーカ)の「プーカのひなにんぎょう - ハコ -」は、積み木感覚で触って遊べる木製の「知育雛人形」。
雛人形やお道具だけでなく、かわいいうさぎや重箱、御所車(ごしょぐるま)、御駕籠(おかご)が付いており、楽しく遊びながら飾れます。
パーツごとにしまえる収納箱が付いており、お片付けしやすいのも嬉しいポイント。
収納箱は飾り台としても使えます。
洋室・和室問わずどこに置いてもおしゃれに溶け込む、優しいカラーが魅力的です。
cuna selectではひな飾りの下に敷ける、桜模様の限定オリジナルマットをプレゼントしています。
Bon mon bonheur / クレイケーキ雛人形

Bon mon bonheur(ボンモンボヌール)は「素敵な私の幸せ」という意味を持つcuna selectオリジナルブランド。
クレイケーキ雛人形には、桃の節句にぴったりのピンク色と白色のお雛様とお内裏様がデザインされています。
種類は1段ケーキの「pas de deux(パドドゥ)」と2段ケーキの「pas de cinq(パドサンク)」の2種類をご用意。
2段ケーキには三人官女をイメージした可愛らしいうさぎたちがいます。
一つずつ手作りされたオーダーメイドケーキは、名前や誕生日もいれることができて特別感が満載です。
京人形 み彌け / ASAGIRIシリーズ 雛人形

京人形 み彌けの「ASAGIRIシリーズ 雛人形」は、京都の伝統とモダンな感性を融合させた高級感あふれるひな飾り。
昔ながらの雛人形の美しさを残しつつ、今どきのシンプルでおしゃれな雰囲気も感じさせます。
cuna selectでは「ASAGIRIシリーズ 雛人形」から、2種類のデザインをご用意しました。
1つは正絹友禅のグラデーション柄が美しい「正絹羽二重ぼかし染め グラデーション」。
そして2つ目が京人形 み彌けとcuna selectのコラボレーションブランド、白音-shirone-から登場した「雛凛(ひなり)」です。
「雛凛(ひなり)」には2体のかわいい御殿花(桜橘)がセットになっており、お雛様をさらにかわいく彩ってくれます。
どちらの商品も付属の木札にお子さまのお名前、生年月日を記入できるのも嬉しいポイントです。
PUCA / プーカのひなにんぎょう - ベーシック -

雛段を組み替えることで3パターンの飾り方が楽しめるおしゃれな雛人形が、PUCAの「プーカのひなにんぎょう - ベーシック -」です。
幅は約30cmとコンパクトなので、スペースに合わせて高さや奥行きも自由自在。
リビングや玄関、子ども部屋など飾る場所を選びません。
積み木のように触って遊べるので、準備やお片付けの時間も楽しくなること間違いなし。
こちらの商品にもかわいいcuna selectのオリジナルマットが付いてきます。
美奏 / cuna select オリジナル雛揃 あわいろ

cuna selectの新ブランド「美奏-bisou-(びそう)」から、現代の家庭にフィットするモダンなデザインの雛人形「あわいろ」が発売されました。
白をベースにベージュやグレージュなどのミニマルカラーでデザインされた、おしゃれな雛人形です。
付属のお花のリースが華やかさを添えて、さらにインテリアに馴染みやすくしています。
おしゃれでシンプルな雛人形
洋室に飾りたい場合やインテリアにこだわりがある方は、お部屋の雰囲気を邪魔しない上品なデザインの雛人形がおすすめ。
まずは、シンプルでおしゃれな雛人形をご紹介します。
伝統とモダンが融合したとっておきの商品を厳選しました!
HAKI / クーナ雛 桃花

白を基調とした雛人形や五月人形、節句兜などを提案するブランド・HAKI(ハキ)。
cuna selectとのコラボレーションで生まれた商品が「クーナ雛 桃花(ももか)」です。
桃の花を連想させるふんわりと淡いピンクが、優美でおしゃれな印象を与えます。
お雛様・お内裏様の2体と、かわいらしい飾りが付いたオリジナルデザインに加えて、全5種類のパーツが追加された「令和Ver.」もご用意。
商品に同梱される「名入れ札 お届けサービス」というリーフレットから専用フォームにアクセスすれば、お子さまのお名前や生年月日が入った名入れ札がオーダーできます。
HAKI / 桜舞うお雛様

HAKI(ハキ)の「桜舞うお雛様」は幅約30cmとコンパクトでありながら、細部まで丁寧にハンドメイドで仕上げられたこだわりの雛人形です。
シンプルでおしゃれなデザインがどんなインテリアにも馴染み、上品な空間を演出してくれます。
お部屋の雰囲気を壊すことなく、さりげない美しさを放つ商品です。
税込44,000円と手を伸ばしやすい価格であるのも嬉しいポイント。
2台目の雛人形として、2人目の女の子用に購入するのもおすすめです。
cuna selectでは、春らしいピンクを取り入れた限定カラー「心春(こはる)」(税込55,000円)も販売しています。
HAKI / 雛揃 麗華

白とベージュの気品漂う色使いがなんともおしゃれな、HAKI(ハキ)の「雛揃 麗華」。
屏風やぼんぼり、お道具の飾りにも細やかなデザインが施され、高級感あふれる優美な雰囲気が漂っています。
大人気のオリジナルVer.に加えて、西陣織を使用して光沢感をアップさせた「プレミアム西陣織Ver.」が新登場しました。
西陣織特有のエレガントな品格が感じられます。
いずれも幅約44cm・奥行き約28cmと、気軽に飾れるかわいいコンパクトサイズが魅力の雛人形です。
kokokara / cuna selectオリジナル 花飾りナチュラルウッド雛人形

創業113年の老舗人形店「人形あづま」とcuna selectがコラボして生まれたオリジナルブランド・kokokara(ここから)の雛人形です。
昔ながらの伝統的な雰囲気を残しつつ、今っぽさも取り入れたモダンなデザインに仕上がっています。
「和花-nodoka-」はピンクと白、「喜与花-kiyoka-」はホワイトとオフホワイトを基調としたデザインで、どちらもインテリアに馴染むシンプルなデザインです。
木製ケース付きで埃が被ってしまう心配もなく、片付ける際もそのまましまうことができます。
お雛様とお内裏様の後ろにはお名前と生年月日が入れられるプレートもついていて、特別感も抜群です。
おしゃれな雛人形の選び方

雛人形にはたくさんの種類があり、商品によって飾り方やサイズはさまざまです。
「おしゃれなお雛様を選びたいけど何を基準にすればいいのか分からない」という方も多いはず。
そんな方に向けてここでは、おしゃれな雛人形の選び方を3つご紹介します。
飾り方で選ぶ
- 親王飾り
- 三段飾り
- 七段飾り
雛人形は人形の数によって呼び方が異なります。
お雛様・お内裏様の2体で構成されるのが「親王飾り」。
そこに三人官女が追加されたタイプが「三段飾り」で、さらに五人囃子と2体の随身、3体の仕丁が加わると「七段飾り」と呼ばれます。
「三段飾り」や「七段飾り」はとても豪華ですが、広いスペースが必要になるでしょう。
どんなお部屋にも馴染む今どきのおしゃれ雛人形が欲しい方には、シンプルで場所を選ばない「親王飾り」がおすすめです。
飾る場所に合わせて選ぶ
先に飾る場所を決めてから、その大きさに合わせて雛人形を選ぶと「サイズが合わなかった...」と困ることもなく安心です。
広いスペースがとれない場合も、お雛様とお内裏様2体のみの「親王飾り」なら、比較的コンパクトで無理なく飾れます。
また和室と洋室のどちらに置くかも、考慮したいポイント。
お部屋の雰囲気に合ったデザインの雛人形を選べば、よりおしゃれに飾ることができるでしょう。
収納のしやすさで選ぶ
「後片付けに手間がかからないか」「収納スペースをとりすぎないか」というのも、雛人形を選ぶうえで大切なポイントになります。
人形の数が多い商品や飾りが複雑なものは、後片付けに時間がかかったり保管場所に困ったりする可能性があります。
手軽に楽しんでサッと収納したい方は、シンプルでコンパクトな雛人形を選ぶのがおすすめです。
今どきの雛人形はおしゃれでコンパクト!インテリアに合ったお雛様を選ぼう
最近はシンプルでおしゃれなデザインや、コンパクトで飾りやすいサイズの雛人形が人気を集めています。
お内裏様とお雛様のみの、シンプルな「親王飾り」は気軽に飾れてどんなお部屋にも馴染み、収納もしやすいため特におすすめです。
cuna selectではおしゃれでコンパクトな雛人形を多数取りそろえております。
今どき感のあるスペシャルな商品を選んで、ひな祭りをかわいくお祝いしてくださいね!
